雨後の「アガイイオトリ」

堀の近くに暮らす人々にとって、雨後の楽しみの一つに「アガイイオトリ」があった。6月がコイ、フナの禁漁期間となる以前は、この梅雨の時期が「アガイイオトリ」の最盛期だった。

「アガイイオ」というのは「上がり魚」の意味で、かんがい用に堀を満水にした5月中ごろから、雨がたくさん降る日に、堀の魚が岸のメラクチ(水口)から、水田に向けて、よく上りこむ。メラクチつまり水の落ち口は、たいてい夏に水車をかけて水田に水を踏み込む場所となっている。雨で水田にあふれる水が落ちている時、ここを玉網(タモ)ですくえば、コイ、フナ、ドジョウなどが捕れた。またメラクチの下にウナギウケを仕掛けてもよかった。水の落ち口は溶存酸素やえさが豊富で、しかも水田は産卵場所として堀の魚が入り込んでいった。

また堀端の夜は、「夜振(ヨボイ)」と称してたいまつやカーバイトランプ片手に「アガイイオトリ」に出かける楽しみもあった。玉網ですくうほか、狙いを定めてヤスで突く攻撃的なものも。闇夜にあっちこっちにたいまつの火が入り乱れる情景は、村の子供に哀愁と驚異の感情を与えたという。

関連する淡水魚
コイ
名称
コイ
科名
コイ科
地方名
こい、のごい、ひごい、まごい
ドジョウ
名称
ドジョウ
科名
ドジョウ科
地方名
どじょう、どじゅう、どんじゅう、きねかんどじょう、きねどじょう
ゲンゴロウブナ
名称
ゲンゴロウブナ
科名
コイ科
地方名
ふな、へらぶな、げんごろうぶな
ギンブナ
名称
ギンブナ
科名
コイ科
地方名
ぎんぶな、ふな、ほんぶな、まぶな
オオキンブナ
名称
オオキンブナ
科名
コイ科
地方名
きんぶな、ふな、ほんぶな、まぶな