イヌビエ イネ科![]() 1989.8.11 小城市小城町 【 花期 】 | 6月~9月 | 【 花の色 】 | 青系 | 【 花弁 】 | - | 【 植物の姿 】 | まっすぐ立つ(斜上を含む) | 【 生育環境 】 | 湿地 | 【 産地 】 | 各地 | 【 方言 】 | ヒエ | 【 類似種 】 | - | 【 内容 】 | かつて水田の除草は難儀な作業であった。ヒエ取りは別の意味でも難儀であった。イネとヒエをどのようにして区別するか。現在の農学部の大学生が果たして区別点を知っているだろうか。両方の難儀を救ったのが除草剤である。どのようにしてヒエだけに効くのだろうか。それにしても化学物質の方が両者をより正確に区別しうるというのも面白い。ヒエはイネと共生しながら進化する過程で擬態を身につけたのだろう。擬態は生物が生きるためもつ特性の一つ。 | |